茶が好きなだけ、ポツポツと日記を書き綴る場所です。
HPの「茶きんずきんの雑記帳★」から出張していますので、よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新聞の記事で「巨大構造物支え堀削」って記事を読みました。
名古屋の市営地下鉄は今月の15日で開業50年を迎えます。
名古屋の各地を地下でつないでいる地下鉄。
その工事には、ありとあらゆる技術を駆使して挑んだみたいです。
名城線は、テレビ塔と戦い。
桜通線は、名古屋駅周辺に広がる巨大地下街との戦い(後に土木学会技術賞受賞。
最初に開業した東山線は、堀川を横断するための戦い。
桜通線のもう一つの戦いが、鶴里~野並間の巨大回転掘削機「シールド工法」の当時世界最大の直径10メートルのトンネル。
普段、何気なく利用している地下鉄。
工事に際しては、うるさいだけのように感じて鬱陶しいとも思うこともある。
しかし、その工事には、常に最新の技術を駆使した匠達の仕事があることを…忘れている事のほうが多いです。
便利になっていく影には、本当に沢山の人の努力が隠されているのだと気がつかされる記事でした。
地下鉄は、本当によく利用します。
便利すぎて、当たり前すぎて忘れる事も多いのですが。
最初から“そこ”にあるものではなく、誰かの努力が結晶として存在しているのだと…考えた方が良いですね。
今日も、派遣会社の登録会に行くのに利用しました。
結構安く、時間に正確…きっと、これからも便利に利用させてもらいます
名古屋の市営地下鉄は今月の15日で開業50年を迎えます。
名古屋の各地を地下でつないでいる地下鉄。
その工事には、ありとあらゆる技術を駆使して挑んだみたいです。
名城線は、テレビ塔と戦い。
桜通線は、名古屋駅周辺に広がる巨大地下街との戦い(後に土木学会技術賞受賞。
最初に開業した東山線は、堀川を横断するための戦い。
桜通線のもう一つの戦いが、鶴里~野並間の巨大回転掘削機「シールド工法」の当時世界最大の直径10メートルのトンネル。
普段、何気なく利用している地下鉄。
工事に際しては、うるさいだけのように感じて鬱陶しいとも思うこともある。
しかし、その工事には、常に最新の技術を駆使した匠達の仕事があることを…忘れている事のほうが多いです。
便利になっていく影には、本当に沢山の人の努力が隠されているのだと気がつかされる記事でした。
地下鉄は、本当によく利用します。
便利すぎて、当たり前すぎて忘れる事も多いのですが。
最初から“そこ”にあるものではなく、誰かの努力が結晶として存在しているのだと…考えた方が良いですね。
今日も、派遣会社の登録会に行くのに利用しました。
結構安く、時間に正確…きっと、これからも便利に利用させてもらいます
PR
この記事にコメントする